週報(2021-02-22-)¶
小さくてもトピックめいたことがあるときぐらいは、インデックス代わりに週報しよう。
Sphinx+翻訳 Hack-a-thon 2021.02¶
大遅刻 (理由は後述)
今回はあまりコードを書く時間とせず、 sphinx-revealjs
の課題整理を中心に作業してた。
4個のIssueをクローズ
1個のIssueをオープン
その他に、自分のスライド用ソースでだいたい同じことやってたので、 sphinxcontrib-sass という名目で、パッケージ化を計画中。
みずほ銀行¶
だいたいは、これが全て。
みずほ銀行ーーーー!!!
— kAZUYA tAKEI (@attakei) February 28, 2021
(巻き込まれた)
珍しくHackathon前に外で昼を食べようと思ったまではよかったのだが、
現金払い限定の店にいこうと思ってしまった
財布の中が300円しかない
というコンボで、みずほ銀行に行ってしまい、目立たく巻き込まれた。
初動被害者メンバーで来客に声を掛けつつ被害拡大を抑え込んでた。 最終的に「これ無理だな」ってなり、行内の資材でバリケード作って撤収。 [1]
Zenn¶
pypicloudで遊ぶ というスクラップを用意して、pypicloudの復習中。
Dead Cells エキスパート¶
いわゆるBC3挑戦中。
黒の橋にほとんどたどり着けてない。
基本的には「罪人の道→牢獄の深部→納骨堂」ルートを極力全箱オープンで進行してるんだけど、 ランペイジャーとボンバーが鬱陶しい。 特に納骨堂内で呪われてる状況だと、ボンバーに強襲されると辛い。
注記
スマホが生きてたので、ギリギリどうにかなってる [2]
とはいえ、バッテリーがギリギリだった
「競プロ」を意識せずにAtCoderに参加するとこうなる
週報(2021-02-15-)